いやはや毎日更新しようと思ってたのにパソコンを起動させる気力が出ず明日更新しよう明日更新しようと思い続けて現在に至ります。
iPadなら気軽に更新出来るかなと思い今試してます。
本日のネタは今年の夏に行ったキャンプツーリングのお話。
去年も行って毎年行こうと思ってたので今年も行ってきました。
去年は高木浜でしたが今年は知内浜です。ネットで調べてるとこっちは前にお客さんがいなければアーリーチェックインが無料でできるそうだったので。公式ではないですけど。
ネットの情報だと前日に電話で確認して・・・って書いてたので2回も電話するの面倒なので前日に電話予約することにしてその時に聞いてみましたが、なんか当日着いてからの状況次第って言われたので繁忙期だと違うのかなと思いつつも、じゃぁその時はお願いしますってことで予約完了。
荷物を減らして泳ぐだけにしようと思ってたけどいつもより荷物が増えました。
今までミニフィールドシートバッグを使用していましたがミドルフィールドシートバッグを買ったので今回のキャンプからはこれで。
横幅がミニを広げた幅とミドルを閉じた幅でほぼ一緒だったので最悪閉じた状態でなら絶対載せれるのでこれにしました。
キャンピングシートバッグと悩んだんですがやっぱVTRじゃミドルが限界かなー。
画像は広げた状態です。この状態とキャンピングシートバッグの閉じた状態がほぼ一緒だったのでまぁ載せられるっちゃ載せられるのかも。
カバンの容量が増えたけど、椅子やらエアーマットやらを中に入れることになったので結局ぱんぱん。
シートバッグの上にネットで積んでるのは今年の誕生日プレゼントに買ってもらったロゴスのクーラーボックスのハイパー氷点下クーラーです。これに冷凍の焼き鳥と冷凍のウィンナー入れて持っていきます。
琵琶湖の西側から行って途中で朝マック食べて・・・の予定でしたが・・・。
東側来てましたー。別にいいけどそれなら2輪定額割引申し込んどかないとなーと思いつつ・・・。
到着。
ここをキャンプ地とする!
去年は地獄の暑さでしたが今年はそうでも無く風は冷たかったです。去年の高木浜は影がなかったけどここは松の木で日陰ができていていい感じでした。
と言うわけで、
テント設置完了!
早速泳ぎましたがやっぱり去年より涼しくて琵琶湖から出たくないーとはなりませんでした。
それでも結構泳いでたかな。というか浮いてただけですけど。泳げないので。
今年は日焼け止めを定期的にめちゃくちゃ塗ったので日焼けは防げました。手が届かない背中の中心だけ焼けました。
暑いので焚き火はしません。炭で焼きます。
冷んやりとはしてるけど完全に解凍されてた。2つの保冷剤で挟むようにすると凍ったままだったのかもしれませんが重くなるのでやめました。
ご飯はガスで炊きます。
前に美味しくないご飯ができた時は、水を入れたクッカーで重しをしたのがダメだった可能性が高いので今回はその辺にあった岩で。
言うほど美味しくなかったけど楽しいーーー。ウェーイ!
ウィンナーは美味しい。
エコココロゴスは数十分で終わるってなんかで見たので焦って焼いてたけど全然消えませんけど?
夜になりましたけど?
外は涼しいけどテントの中はなんか暑くて寝袋持ってきたのに袋から出すこともありませんでした。
ここで思い出す。2輪定額割引を申し込み忘れたことを!!
当日ならまだ間に合うのかな?と調べてみたけどどうやら最後のインターチェンジ出るまでに申し込まないといけないようだ。最悪だ。3500円で済んだのに・・・。
あ、そうそう。エアーマット用にUSB充電のエアーポンプ買ったんですけどめちゃくちゃ楽になりました。今回は浮き輪もあるし大活躍でした。
隣のサイトの家族連れのおっさんがずっとしゃべっててうるさかった。いや、声のボリュームは落としてるんでしょうけど、静かなところなのでそれでも気になる。
キャンプ場のルールにもあるし22時以降になったら黙るだろうと思ってたけど結局2時くらいまで話してたのかな、で、5時くらいに子供達が起きたようで遊び出しこれまた煩かった。
母親だけ中国語話してました。子供達は両方話せるのかな。
暑いので定期的に椅子に座って休憩しながら片付け完了。行きより綺麗に積めた。
帰ろ。
荷物があると止めた後のバイクを引き出すのもしんどいので、帰りは一回だけ休憩に寄ってマッハで帰りました。
来年こそは荷物を少なくしてもっと気楽に行きたいと思います。
少なくとも寝袋は要らない。
それではまた明日(多分)