栄養士きじとらPのブログ

ダイエットとか趣味とかのお話

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ぱぴぷぺぱんだ

こんにちは。きじとらPです。 言ってなかったけどボカロPです。 ここのブログ用にyoutubeのチャンネルを増やしました。 バイク動画とかも上げていきたいなーと思います。 今回は、きじとらPの最新曲「ぱぴぷぺぱんだ」です。作詞のセンスは無いのでこんな感…

ダイエットしててもタンパク質はキッチリとろう

こんにゃ。きじとらPにゃ。 食事制限でダイエットをしている人もタンパク質はキッチリとったほうがいいですよ。 タンパク質が不足してしまうとタンパク質で構成されている体の部分が作られなくなってしまいます。怖いですね。 タンパク質が消化されてアミノ…

麦とろを食べに丹波篠山へ

こんばんみ。きじとらPです。 テレビで丹波篠山の麦とろが特集されてたのを見て食べたくなったので行ってきた時のお話。 行ったお店は、大手新丁ってとこ。

一眼レフの醍醐味。ボケ写真。

こんにちは。きじとらPです。 蕎麦ダイエット2日目ちゃんとやってます。 今日は暖かい蕎麦にしました。ちゃんと卵2個と鳥団子を入れてタンパク質も取ってます。 ではでは。今回は一眼レフでボケの練習をしたときの写真をお見せします。

普通に走るダイエットweekの結果発表!

こんにちは。きじとらPです。 普通に走るダイエットweekが終了しました。 心拍ダイエットとの比較をします。 心拍ダイエット・・・心拍を脂肪燃焼ゾーンに合わせてゆっくり走る(1時間) 普通に走るダイエット・・・普通に走る(1時間) 普通に走るほうが走…

炭水化物とダイエット

こんにちは。きじとらPです。 体は生命を維持するために行われていることがいろいろあります。 あまり食べなかったら、あまりエネルギーを消費しなくなる体になる 熱くなったら、汗をかいて体を冷やす 寒くなったら、小刻みに体が震えて熱を発する などなど…

大阪市内の秘境と呼ばれているところに行ってみました

こんにちは。きじとらPです。 大阪市内の秘境と呼ばれる南海の木津川駅に行ってみました。 ついでに野良猫ウォッチングです。 まずは屋根の上で日向ぼっこしている猫から。 望遠で撮ってるんですが、屋根の上まで来れないと思って余裕こいて見下しています。

普通に走るダイエットweek残り2日

いつもお世話になっております。きじとらPです。 今週は普通に1時間走るダイエットですが、前日の疲れが取れなくてかなりきついです。なんとか今日と明日を乗り切って、来週の「運動をせずに晩御飯を蕎麦にするだけの蕎麦ダイエット」につなげたいと思います…

大阪の御堂筋イルミネーションに行ってきました

こんにちは。きじとらPです。 昨日の夜、御堂筋のイルミネーションを見に行きました。 御堂筋は本線4車線、側道2車線ありますが、全部南行きの一方通行です。

ブラックフライデー

こんにちは。きじとらPです。 今日からブラックフライデーですね。 と偉そうなこと言ってますが、ブラックフライデーの詳細を知ったのは昨日です。 つい最近もイオンで見た気がしたので、毎月やってるイメージがあったんですが、あれは去年の記憶だったんで…

京都の二条城へ金魚を見に行った時のお話

こんにちは。きじとらPです。 去年の今くらい(11月)に京都の二条城でアートアクアリウムというのがやっていました。

野良猫と遊んだお話

こんにちは。きじとらPです。 ダイエットは継続中です。月曜日の結果をお待ちください。 今日は秘蔵の猫画像をお見せします。

和歌山県すさみ町のイノブータン王国へ行った時のお話

こんにちは。きじとらPです。PはプロデューサーのPです。 イノブータン王国は和歌山県にある独立国です。

心拍数ダイエットweekの結果発表!

こんにちは。きじとらPです。 心拍数ダイエット1週間の記録です。 どういうダイエットかはこちらの記事をどうぞ⇒心拍トレーニングでダイエット まずは、全体の表から。 基準値が心拍数ダイエットを始める前の数値です。 それぞれグラフにしてみました。 まず…

心拍数ダイエットweek終了

こんにちは。きじとらPです。 心拍数ダイエットを始めて1週間が経過しました。心拍数ダイエットは本日で終了です。 どういうダイエットかはこちらの記事をどうぞ⇒心拍トレーニングでダイエット 月曜日から日曜日の実験なので、明日(月曜日)の朝の数値で結…

心拍数ダイエットの一週間。もうすぐクライマックス!!

今週のダイエットは心拍数ダイエットです。 どういうダイエットかはこちらの記事をどうぞ⇒心拍トレーニングでダイエット 今日を入れて残りあと2日で1週間です。 昨日、エクセルでグラフを作ろうと思って入力してたんですが、全部打ち終わってグラフ化ボタン…

バイクで奈良公園まで行ってきました

たまにはバイクを動かさないとバッテリーがやられちゃうなーと思ったので、近場を走った後、まだ早朝だしせっかくなのでってことで奈良公園まで行ってきました。 早朝は薄着ではとても寒かったです。 大阪市内から中央大通り⇒外環⇒阪奈道路で奈良公園に到着。

気軽に摂取カロリーを記録できるアプリを発見

今朝、テレビで便利アプリについてやっていました。 そこで「カロリーママ」っていうアプリが紹介されていて、料理の写真を撮るとAIがカロリー計算をしてくれるってことだったので試しにダウンロードしてみました。 お弁当の写真を撮ると、自動で食材を判別…

お腹周りの測り方

月曜からお腹周りを計っているんですが、いまいち安定しないのでちょっと測り方を調べてみました。 まず測る位置ですが、「おへその位置で水平に」ってことなので今の測り方とあってました。 これは、健康診断の時におへその位置を聞かれたので覚えてました…

青山高原まで初めてのツーリングへ行った時のお話

あれはもう何年前のことだろう。 たしかバイクが09年式なので9年前になるのだろうか。高校時代にNSR50を乗り回していたこともあり、特に何事もなく普通二輪の免許を取得し、すぐにVTR250を買いました。ちょうど5月で涼しい良い季節だったので、中型バイクで…

エプソンのPULSENSE(PS-100BS/TS)でダイエット初日

今日からエプソンのPULSENSE(PS-100BS/TS)を使用して心拍数を脂肪燃焼ゾーンで保ちながら走るダイエット開始です。 条件などはこちらの記事をどうぞ⇒心拍トレーニングでダイエット 走り始めて30分を過ぎたあたりから気を抜くとランプが4つ点いてしまい、ほ…

心拍トレーニングでダイエット

今までしてきたダイエットで一番よかったなーと思うのが心拍数ダイエットです。 現在は手軽に心拍数が測れる腕時計型のものが売られているのでそれを使用します。 私はエプソンのPULSENSE(PS-100BS/TS)を使用しています。 心拍数をあるレベルで一定にしつ…

筋肉トレーニングとタンパク質について

今日は筋肉トレーニングの日でした。 先週より上げられる重量が減っていたのでなんか微妙な気分です。やっぱり週2は必要なのかな。ただ、今までは週一でも上げられる重量が増えていたのでもう少し様子を見よう。食事が足りてなかったのかも。 筋肉量を増やす…

野良猫ウォッチングダイエット

野良猫ウォッチングダイエットとは、野良猫のいそうなところへ行き、野良猫とたわむれ、気が付けば結構歩いているダイエット法である。 それでは今日の野良猫さん達の登場です。

ダイエットの記録を取る

前回の記事で数字を見ることは大事と書きましたが、昔流行ったのが「ノートをとるだけダイエット」です。 摂取カロリーをノートにメモっていくだけです。 何ヶ月間か食事制限をしていた時がありましたが、その時に消費カロリーと摂取カロリーを毎日メモって…

体脂肪計の仕組み

10年前くらいに買った体脂肪計を使ってます。 体脂肪計は、体に電気を流して、電気の流れがいいと体脂肪が少ないとか測定されるやつです。 筋肉は電気を通しやすくて脂肪は通しにくいってのを利用したものらしいです。 脂肪より筋肉のほうが電気を通しやすい…

スーパー銭湯でダイエットの決意表明

久しぶりにスーパー銭湯に行きました。 サウナに入っているときに自分のお腹を見るとめっちゃ出てた。 座って猫背の状態で下を見るとめっちゃ出てた。 ベルト穴が3つほど細くなったから余裕こいていたけどめっちゃ出てた。 来週からは、ちゃんと数字を取りな…

広島の尾道にある猫の細道へバイクで行ってみました

尾道に猫の細道といわれるところがあるらしいので猫好きとしては行ってみないと!ってことでバイクで尾道まで行ってみました。 これが私のカッコいいバイクです。

ダイエットは食事制限よりも運動

今までの経験上、食事制限だけだと体重は減るけど、体力も落ちてすぐ疲れるので長続きしないし、脂肪が減っているというよりも筋肉量が減っているだけな気がします。 やっぱり食事は普通に食べて運動メインでダイエットしたほうがいいと思います。 筋肉をつ…

ダイエット時のモチベーション。私はこのようにして維持しています。

ダイエットは、とにかく続けることが大切ですが、一度やる気が無くなるとそのままダイエットをやめてしまいますよね。 今までの経験上、体重を減らすことを目標にしてしまうと失敗することが多いです。 体重を目標にすると、ダイエットし始めはいい感じで減…