初めてシリーズ(今までそんなシリーズ無かったけど)
今回は「初めてのバイクでフェリーに乗る」です。
2021年8月のお話です。
オレンジフェリーってのが大阪の南港から愛媛の東予港まで出てて、出発が22:00なので仕事終わりでも乗船に間に合って起きたら四国に着いているという最高の乗り物があります。
徒歩では乗ったことあるんですが、バイクで乗るのは初めてなのでドキドキです。
仕事終わりに一度家に帰って荷物を取ってバイクに乗り込み南港へ。
もう空は暗いのでなんか同じところをグルグル回ってる気がしましたがちゃんと到着しました。ありがとうガーミンZUMO396(バイク用ナビ)。
どうしたらいいかわかってないので終始ドキドキしながら近づくと誘導員の方が「東予港行ですか?」とか聞いてきたので「はい」と答えると誘導開始。言われるがまま待機する場所へ。なんか待機場所に番号が振られているので言われた番号のところへ行くとそこにはすでに数台のバイクが止まっていたのでその後ろに止めて一度建物内まで行って受付を済ませるようだ。
受付を済ませてバイクのところへ戻り待機しているといよいよ乗船開始。
いい感じの間隔で誘導員の方がいてコッチコッチみたいな感じで誘導してくれます。特に悩むことなくフェリーのほうへ。ただ乗船するところの金属板の坂がめちゃめちゃ怖かった。金属なのでツルンって滑りそうでしかも滑り止めのせいでガタガタ道だったので「怖い怖い怖い!」って言いながら乗船。そこからもいい感じの間隔で誘導され到着。
荷物を降ろしたりしている間に誰もいなくなっていた。
エレベーターの場所が全然わからん!
感を頼りに動き回り「あの柱の影があやしいなー」とか一人で言いながら歩き回ること数分。やっと見つけた!
受付みたいなところでルームキーを受け取り早速お部屋へ。
デラックスシングルにしました。なんかデラックスシングルはルームキーがありますって書いてたので。
ってことはシングルだと鍵無いのか?って思ったので。
早速ご飯食べに行くぞい!
前に乗ったときに食べた宇和島鯛めしがめちゃくちゃ美味しかったのでそれを食べる。
これは最高の卵かけご飯だ!
食べ終わったらもう一回食べたろって思ってたけど食べてる間に売り切れへ。
危なかった。そんなに数無かったのか。独り占めしてしまうところだった。
ご飯も食べ終わったのでちょっとウロウロする。
UFOキャッチャーあったけど特に欲しいものは無かったのでスルー。
自販機でお菓子を買って部屋に戻りテレビを見ながらダラダラしたあと、大浴場に行ってマッサージチェアに座って最高の時間を過ごした。アイスも食べた。
なんか放送で食堂の紹介をしててそこで「おすすめは宇和島鯛めしです。ぜひ・・・」みたいなこと言ってるけど、もう無いのになーとか思った。
もうすぐ到着です。朝食を予約していたので食べに行きます。
乗船受付の時に朝食は食べるか、食べるなら和食か洋食か聞かれます。その時に決めておかないと多分食べられません。知らんけど。
降りるときも例の金属板の坂を下るので超怖かったです。雨の日とか普通に滑ると思うけど大丈夫なのかな?
さて、実はほとんどノープランです。決まっているのは淡路島のホテルに15時チェックインってだけです。
とりあえずまだ早朝で時間があるので宇和島鯛めしを食べに行こうと思い、よさげなお店へGo!
めっちゃ遠かった。びっくりした。しかも時間早すぎて開いてなかった。
うーん。何も調べずに来たので今調べる。レトロ自販機が高知のほうにあるみたいなので行ってみよう。
ナビの設定をして出発。
全然写真撮ってなかったので一旦止まってパシャリ。
ここでなぜかナビの電源が入らなくなってビビったけどネットで調べると、そういう状態になったら電源を10秒くらい長押ししたら電源がはいるみたいなことが公式に書かれていたので試したら電源入った。助かった。
気持ちのいい天気で最高でした。なんか施設があったので寄ったりしました。
ガソリンスタンドが全然無くて焦りながら走り、やっとあったと思ったらその辺はガソリンスタンドだらけ。もっと散らしてください。
そんなこんなで到着したけど、ここから15時までに淡路島の北のほうまで行くのは無理なことが発覚。
急いでラーメンを食べ。お汁も全部飲みたいけど熱くてなかなか飲めず時間がかかった。
とりあえずホテルに予定より遅れることを電話で連絡し、マッハで淡路島へ。
到着!!
楽しかった・・・のかな?
次はちゃんと計画立てて行きましょう。
お部屋。
なんか泳ぎに行くのは琵琶湖ばっかりなので、この景色も琵琶湖と錯覚していましたが海でした。
夕ご飯
美味しかったけど一人旅なので「これ美味しいなー」って言う相手がいなくてちょっと寂しい。
一人旅は自由で気楽ですけど、感動を共有できる人がいないのでそこは寂しいですね。
温泉に入ってマッサージチェアしました。
おやすみなさい・・・。
朝です。おはようございます。コーヒーとおつまみが自販機に売ってたので買いました。
それでは朝ごはんへ。
朝食にしては豪華。満足です。
部屋へ戻る途中、廊下の窓から私のバイクが見えたので撮りました。
さてと、旅行ももう終わり。帰ろう。
途中で淡路サービスエリアに寄り、
混む前に大阪へ・・・もう混んでた。地獄。ほとんど進まないので半クラッチしまくりで左の握力がやばい。これがあるからあまり淡路島へ行きたいってならないけど、なんかハーバーハイウェイを使うといい感じで渋滞を抜けられるらしいので今度ためしてみよう。
ありのまま書いてたら長くなりました。
最後まで読んでくれた方がいたらありがとうございました。